D&Dミニチュアの解説

http://asobinin.org/pages/dndminiatures/dndminiaturestop.html

|

赤箱D&Dガイド

赤箱D&Dガイド

                                                                                                       ロールプレイングゲーム、ダンジョンズ&ドラゴンズのブログです。新和 CD&D 版、電撃文庫 グループ SNE 版 Basic D&D 中心、クラシック D&D 中心です。ZADD さんのファン、20 年来の出戻り組です。はじめての方は こちらD&D リンク集 あります。最近は ClericNPC の記事 が多いです。記事の一覧 はこちらです。D&D 製品リスト完全版は こちら です。

http://dndguide.tumblr.com/

|

ブック宮丸のサイコロ売り場が消滅していた

北陸で最後の売り場だったのに

|

RetroRoleplaying

http://www.retroroleplaying.com/

Microlite74, Microlite75 & Other Old School Tabletop Roleplaying Games

|

Civilizationのこと

Civilization

文明をモチーフとしたターン制のシミュレーションゲーム(ストラテジーゲーム)である。
ボードゲームとコンピュータゲームソフトが存在した。
Civilization ≠ Sid Meier
アバロン・ヒル社のボードゲームが
存在するため、一連のゲームのオリジナルアイデアそのものはシド・マイヤーの発案ではない。
Civilization=Francis Tresham フランシス  トレシャム (UK) by 1980

タイトルに冠されているシド・マイヤーの名前だが、彼が実際に制作に関わったのは初代Civilizationと2008年に家庭用ゲーム機向きに展開されたCivilization Revolutionの2作のみである。
名前を冠することで商標問題を回避しているともいえます。

シド・マイヤーは後のインタビューで「ボードゲームの話を聞いたことはあったが、ゲームデザインを始める前にプレイしたことはない」と語っている[2007年12月8日。]
(ただし、ゲーム内容はボードゲーム版と驚くほど似通っている)。

Civilizationの父たち - Sid MeierとBruce Shelley のインタビュー記事を読む限り、開発頓挫している間に
アバロン・ヒル社のボードゲームで遊んだ事実を認めている。
ゆえにパクリと言われてもしょうがない

Civilization= The Avalon Hill Game Company &Hasbro Inc.

本物ではないモノが、originalを駆逐してしまった。まるでDragonquestのような話である。

|

PathfinderRPG

http://www29.atwiki.jp/prdj/

D&D3.5版の実質的な続編であるPathfinderRPGの日本語訳を掲載しているすごい人達のweb サイトです。
いい仕事してますね

|

New Virtual Tabletop ツール

New Virtual Tabletop "Roll20" Successfully Kickstarted
http://roll20.net/
web ブラウザベースでハードやosに依存しないのだそうな

Roll20は、クローズドベータ期間中ですとのことです

|

Forgotten Realmsで使っている唯一のサプリ


Aurora's Whole Realms Catalog (AD&D/Forgotten Realms)
159 pagesもあるが、ひたすら挿絵ありでノーマルアイテムが記述されている。
全身タイツからお面とかへんてこなものまで解説しているだけの本

|

Fantasy Grounds II より安いもの


http://www.d20pro.com/
オンラインセッションツールやマスターをアシストするツールと書いてあるが
有料ですが
mac linuxでも仕えると書いてありました

|

基督教は好きではない

Dark Dungeonsってちゃんとしたゲームだったのに
我が輩の記憶では、オープンゲーミングライセンス下のレトロクローンだったはずだが

基督教徒がゲームを糾弾して、焚書にする動画
http://vimeo.com/17338896

関連情報
http://d.hatena.ne.jp/felis/20111101/1320149729

|