もっと作業中

LOOX s9でなんとか8.04を稼働させるべく
再度ダウンロードからやりなおしを行っている

|

作業は続く

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized

wubiを使ってインストールしたのだが、日本語処理関係が欠落している。

それがなぜなのか?よくわからん

日本語ローカライズドDesktop CDのダウンロード しているにもかかわらず。

iso イメージファイルをマウントしていたのに

いきなりftp しにいってしまったし   再度作業である。

|

総括

windowsマシンで最近のサクサク動くマシンには、ubuntuはいいかもしれん
しかし~小生が使っているやうな2002年でちょっと~しょぼいマシンにはしんどい
8.04はいたりれつくせりだが
7.10だと~日本語文字はついているが~
wubiはよく出来ている8.04はすごくいいです

|

クルーゾーに1日目

なかなかうまいこといきません
8.04ではしょぼくってメモリがたらんので無理というメッセージ
7.10でもこんな感じImg092
Img093

エラー多発です

|

こんな感じ

茶の間の画面であるImg090
さくさく動いて」よかったな

|

Ubuntu がちまたで

評判だというので、デスクトップをひっぱりだして
インストールしてみたImg089
とりあえず、うまくいった
なんだー簡単ジャンと思った

| | コメント (0)